月別アーカイブ: 2020年6月
派遣社員として外国人を雇用する場合
2020年6月30日 在留資格visa
派遣社員というのは、派遣会社(派遣元)に雇用されています。派遣会社に雇用された社員が、派遣先(就労先)で働くことになります。 直接の雇用関係が派遣会社(派遣元)との間にあるため、派遣会社がスポンサーとなり在留資格の申請を …
外国人社員を人事異動で日本に配置する場合
2020年6月29日 未分類
「企業内転勤」という在留資格を取得するか、場合によっては「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を取得するとことになります。「企業内転勤」は1年以上外国法人で勤務していた実績があれば、それを証明することにより「技術・人文知 …
タイ料理人の技能ビザ実務経験5年の要件
2020年6月12日 在留資格visa
タイ料理人のみ技能ビザで招聘する場合は、実務経験が5年以上あれば要件を満たします。 他のすべての国籍の料理人については10年以上の実務経験が必要になります。 タイ料理人に関しては5年の実務経験でよい代わりに注意事項があり …
1店舗につき何人の外国人コックを採用できるか
2020年6月7日 未分類
店の広さ、席数、営業日、営業時間が関係してきます。 店の広さや席数、営業日や営業時間によって店舗運営上、 必要となる調理師の数は決まってくるわけで、 合理的に必要な人数までは外国人調理師を海外から呼ぶことは可能です。 調 …
新規開店で外国人調理師を招聘する場合
2020年6月6日 在留資格visa
開店したばかりで実績がない状態のため、損益計算を 含めた事業計画書を作成して入国管理局に提出することが必要になります。 オープンしたばかりの店だからといって許可が下りないということはございません。 何名まで呼べるかは、お …
技能ビザの取得のための実務経験の証明方法は
2020年6月5日 在留資格visa
技能ビザの取得のためには実務経験の証明が必要です。申請書や経歴書に10年と記載 した上で、それを立証する必要があります 。 具体的には過去の勤務先から「在職証明書」を取得し、場合によっては在職証明書を外国で公正証書にして …
技能ビザ(調理師の場合)
2020年6月4日 在留資格visa
中華料理とか韓国料理、タイ料理等の外国人調理師の場合就労ビザは「技能ビザ」といいます。調理師として働くための在留資格です。 技能ビザは「熟練した技能がある」ことが条件となります。 3つのポイントがあります。①外国人本人に …
緊急事態宣言の解除後の福岡県の対応について
「緊急事態宣言」が解除され、福岡県で は、これまでの外出自粛等の要請や事業者等に対する休業要請等の緩和について、県民へ向けて、新たに情報発信を行っています。 つきましては、その内容について外国語に翻訳したものをお送りしま …
外国人の転職時の在留資格手続き
2020年6月2日 在留資格visa
外国人の転職は、現在就労ビザを持っている人が勤務先を変更する場合のことです。 前提として考えなければならないのは、現在の在留資格は前職をベースとして 許可されているものであるということです。 転職には次の2つのケースがあ …